それでも?やる会(SYK)
   

2005年活動報告

 

月 日

項 目 場 所 内 容
1月8日(土) 定例勉強会 渋谷勤労福祉会館 年頭の一言
2月5日(土) 定例勉強会 目黒区中小企業センター ミニ講演会「パソコンのセキュリティについて」
3月5日(土) 外部講師講演会 渋谷区神宮前穏田区民会館 テーマ「人生二毛作・生き甲斐さがし」
4月2日(土) イベント   花見(代々木公園にて)
4月9日(土) 定例勉強会 三田福祉会館 テーマ発表「ピアノとわたし〜音楽は心の栄養剤」&テーマ発表「僕の夏休み〜二風谷を訪れて」
5月7日(土) 定例勉強会 渋谷区神宮前穏田区民会館 会員の自己紹介・業界紹介&テーマ発表「最近の日雑業界事情」
6月4日(土) 定例勉強会 三田福祉会館 会員の自己紹介・業界紹介&テーマ発表「美しい数学(整数の世界)」
7月2日(土) 定例勉強会 渋谷勤労福祉会館 ミニ講演会「それでも?やる会の魅力とはなにか」
7月23日(土) イベント   15周年記念「地引網」
8月20日(土) イベント   陶芸教室
9月3日(土) 15周年記念定例勉強会 きゅりあん(大井町)  
10月1日(土) 定例勉強会 三田福祉会館 テーマ発表「共済は日本を変える?」&テーマ発表「中国旅行のご報告〜漢詩と詩吟をパスワードとした第三回交流旅行:武漢・九江・廬山の旅」
10月15日(土)〜16日(日) イベント   オープン幹事会&一泊旅行
11月5日(土) 外部講師講演会 目黒区中小企業センター テーマ「体を元気にさせる健康体操〜手軽な体操で若さを取り戻しましょう」
11月12日(土) イベント きゅりあん(大井町) SYKフォーラム/15周年記念公開討論会
12月3日(土) 総会・忘年会

ラ・ブラッスリーオペラ シェ松尾(目黒区八雲)

 

 

活 動 報 告

    

(2005年12月3日…総会・忘年会ラ・ブラッスリーオペラ シェ松尾にて開催、参加者:総会31名、忘年会3

                   
   今年の総会・忘年会は、趣向を変え、目黒区八雲にあるフランス料理店「ラ・ブラッスリーオペラ シェ松尾」での開催となりました。総会では、本年度の活動報告/収支報告、来年度の運営方針・活動計画/予算の承認、幹事の承認とともに会則の改定が審議されました。そして、各WG/分科会/世話役から活動状況や来年度の計画が報告されました。会則改定の審議が白熱したこともあり、途中予定通り終われるのか心配になりましたが、予定時間を15分オーバーしただけで無事終了となりました。
 忘年会は、代表挨拶、15周年記念行事実行委員長の乾杯で始まり、皆勤賞の表彰、ご無沙汰さんの近況報告があり、本年度発足した分科会「音楽研究会」のメンバー(SYK楽団)による演奏がありました。あっという間に時間が過ぎていき、最後に集合写真を撮影し、お開きとなりました。

 

(2005年11月5日…外部講師講演会、目黒区中小企業センターにて開催、参加者:26名

                   
   今月の例会は、外部講師講演会でした。講師は、ダンベル体操のボランティアで活躍されている方で、ダンベル体操なるものを指導して頂きました。会員の中には短パン・Tシャツに着替えて参加する方もいてやる気「満々」の雰囲気でしたが、時間が過ぎ何サイクルか運動するにつれ、日頃の運動不足のためバテ気味の方も。また、セラバンド(ゴム帯)を使った体操も、ゆっくりとゴムの反発に逆らいながらの運動のためなかなか体に応えます。会員の皆さんも、自分が介護されないように日頃から運動しなけばと自覚したみたいでした。
 講演会で汗を流した後は、近くの居酒屋に場所を移し、講師を交えて25名の参加で懇親会を行い、更に講演内容について理解を深めました。

 

(2005年10月1日…定例勉強会、三田福祉会館にて開催、参加者:26名

                   
   今月の例会は、少し変則で、テーマ発表2件での開催となりました。
 最初は、昨年勤務していた企業を退職し新しい仕事についている会員の発表で、テーマは「共済は日本を変える?」でした。現在は、共済関係の仕事を行なっているとの事で、共済とは何か・共済と保険の違いはといった初歩的説明ののち、共済と保険を巡る現状の説明がなされ、更にビデオでの紹介がありました。皆さん、共済については知識が乏しいとみえ、多くの質問がなされました。
 そして、2件目は、15周年記念行事の一環として実行された「中国旅行の報告」でした。サブタイトルに「漢詩と詩吟をパスワードとした第三回交流旅行:武漢・九江・廬山の旅」とあるように、今回は、メンバー11名で、上海から武漢・黄岡・九江(廬山)・南昌と7日間でまわってきたとのことです。参加者の一人から写真を交えての説明がなされるとともに、参加された他のメンバー(団長・副団長)からも補足説明がありました。そして、交流会を行なった江漢大学から贈られた記念品が紹介されました。
 勉強会の後は、場所を移しての2次会で、更に質疑応答がなされました。

 

(2005年9月3日…15周年記念定例勉強会、きゅりあんにて開催、参加者:73名

                   
   今月の例会は、創立15周年を記念した記念定例会として開催されました。会員48名に加え、会員の家族11名、他交流会からの方14名にも参加いただき、総勢73名での開催となりました。
 (1)最初は会員の方によるテーマ発表で、「健康と介護」と題しての講演がありました。自己紹介(現在は宮古島に在住)ののち、健康について「健康の基本は食事・運動・休息」であり「基本は簡単、問題は実行する方法」、「病気は自己責任」といった話がなされ、引き続き、介護について「介護にはファミリーの支援が半分必要」で、「本人の意思を聞き出し、配慮できる高度な人間が必要」といった話がなされました。皆さん、身近で切実なテーマでもあり、発表者の知識の深さに驚きながら熱心に耳を傾けていました。
(2)続いて、家族参加の定例会で、「SYKと私(家族から見たSYK)」のテーマのもと、3家族が壇上に上がり、会員及びその家族からSYKについて日頃感じていることや感想・意見等が述べられました。
(3)そして、SYKの活動報告として、各ワーキンググループや分科会の内容が説明されました。
 定例会の後は懇親会で、来賓や家族の人の挨拶に加え、スラードショー(過去15年の写真発表)、音楽研究会による演奏、SYKホームページ/カウントダウンクイズ結果発表と工夫を凝らした盛り沢山な内容で15周年を祝いました。

 

(2005年7月2日…定例勉強会、渋谷勤労福祉会館にて開催、参加者:30名

                   
   今月の例会はミニ講演会で、SYK創設時から中心になってこられた初代会長(現・代表)から「それでも?やる会の魅力とはなにか〜創立20周年に向けて〜」と題しての講演がありました。SYKは、今年15周年ということで各種行事・イベントを計画していますが、これらへの橋渡しとして今回の講演が企画されたものです。
 講演では、自己紹介ののち、SYKについて創設の経緯から成長期(基盤づくり期)」・円熟期(分科会活動期)・発展期(部会活動期)に分けての説明があったのち、SYKの特徴・強み・弱み・魅力等について見解が述べられました。そして、最後に、20周年に向けての方向性や課題について見解が述べられました。
 最近入会された会員の中には、SYKの全容がよく分からないとの声があり、今回説明を聞かせてもらって良かったとの発言がありました。
 勉強会の後は、近くの居酒屋に場所を移し、飲み放題にて懇親を深めました。

 

(2005年6月4日…定例勉強会、三田福祉会館にて開催、参加者:33名

                   
   今月の例会も、自己紹介&業界紹介及びテーマ発表にて開催されました。
 最初は、様々な交流会に参加されている会員による自己紹介&業界紹介でした。勤務先は舗装と化学関係の材料・装置や工事を行なっている会社ですが、社外秘が多いとのことで、簡単な紹介がなされました。そして、自己紹介に移り、生い立ちや学歴・職歴とともに、できること・やっていること・やりたいこと等と具体的かつ詳細な説明がなされました。ちなみに、好きなことは「いろんな人と出会って、おいしいお酒を飲むこと」、欲しいものは「お金」とのことです。
 続いて、会員によるテーマ発表が行なわれました。テーマは「美しい数学(整数の世界)」で、前半とは一変してアカデミックな説明となりました。ダヴィンチ・コード(小説)の紹介の後、黄金分割・フィボナッチ数列の説明があり、そして、素数について「定理:素数は無限にある」、「素数についてまだ分かっていないことの一例」、「完全数、メルセンヌ素数」等々の説明がなされました。数式を使っての説明で、頭がリフレッシュされた人もいるみたいでした。
 勉強会の後は、2次会で、近くの居酒屋にて盛り上がりました。

 

(2005年5月7日…定例勉強会渋谷区神宮前穏田区民会館にて開催、参加者:33名

                   
   今月の例会は、自己紹介&業界紹介及びテーマ発表にて開催されました。
 最初は、昨年秋入会された方による自己紹介&業界紹介で、略歴と趣味・道楽についての説明ののち、勤務先の紹介・職歴の披露がなされました。趣味は、山歩き・農業・走ること・俳句と幅広く、それぞれについて詳しい説明がありました。また、業界紹介では、食品及び食品添加物の製造販売を行なっている勤務先の紹介ののち、現担当職務である物流分野について問題点等が述べられました。
 続いて、会員によるテーマ発表が行なわれました。テーマは「最近の日雑業界事情」でしたが、始めに自己紹介があり、生まれてから現在までの学歴・職歴が詳しく述べられました。そして、勤務先の紹介と職務内容の説明がなされました。職務はベビーケア(紙おむつ等)・フェミニンケア・ヘルスケア・クリーン&フレッシュ関係の営業で、商品見本を提示して具体的で分かりやすい説明がなされました。
 勉強会の後は、2次会で、近くの居酒屋に繰り出しました。

 

(2005年4月9日…定例勉強会三田福祉会館にて開催、参加者:22名

                   
   今月の例会は、自己紹介&業界紹介を予定していた会員の都合が急に悪くなり、テーマ発表2件での開催となりました。
 最初は、ピンチピッターとして急遽登場の会員の発表で、テーマは「ピアノとわたし〜音楽は心の栄養剤」でした。幼少の頃からの音楽・鍵盤との付き合いに始まり、ミュージックの語源、ピアノの話あれこれと説明があったのち、持参した電子ピアノ(7kgもあるとのこと)による実演での締めくくりとなりました。どんなときも音楽は友達、心の中に音楽を常に鳴らしていたいとのことでした。
 そして、2件目は、当初予定の発表で、テーマは「僕の夏休み〜二風谷を訪れて」でした。二風谷(にぶだに)とは、北海道日高地方平川町にある地名で、アイヌの里として有名とのこと、最初に訪れた99年その魅力に触れ、その後毎夏訪問を続けているそうです。8月20日に開催される祭りの様子を撮ったビデオを放映しながら、神奈川出身の自分がなぜ毎年北海道を訪れているのかの説明がなされました。 
 勉強会の後は、場所を移しての2次会で、更に発表内容について突っ込んだ質問がなされました。

 

(2005年3月5日…外部講師講演会渋谷区神宮前穏田区民会館にて開催、参加者:37名

                   
   今月の例会は、外部講師講演会でした。講師には、定年後、経営コンサルタントとして活躍される一方、講演・講義や著作にも尽力されている方にお越し頂きました。大学卒業後、ウイスキー会社で営業一筋に頑張ってきた後、48歳で営業を離れ、経営学の習得を目指されたとのことで、64歳で経営コンサルタントとして独立されたそうです。講演では、自身の経験を踏まえて、「人生二毛作・生き甲斐さがし」についての説明がなされました。60歳までの労働時間が約10万時間なのに対して、定年後自由時間が一日14時間あるとすれば、20年で同じく10万時間となるとのこと、この10万時間(二毛作目)を有意義に過ごすために、定年前から計画を立て、準備を進めることが必要とのことでした。
 講演会の後は、近くの中華料理屋に場所を移し、講師を交えて懇親会を行い、更に講演内容について理解を深めました。

 

(2005年2月5日…定例勉強会目黒区中小企業センタ−にて開催、参加者:34名

                   
    今月の例会は、会員によるミニ講演会でした。タイトルは「パソコンのセキュリティについて〜あなたのPCは大丈夫ですか?」で、ソフト開発会社で20年以上活躍されている講師より、質疑・デモンストレーションを交えながらパソコンのセキュリティについて解説がなされました。
 皆さんが悩まされているウィルスへの対策、そして、スパイウエア・フィッシング詐欺・ワンクリック料金請求詐欺といった最近のパソコンへの攻撃とこれらへの対策について説明があり、皆さん改めてパソコンへの脅威を認識しました。また、身近で切実な問題でもあり、自分の経験を踏まえた質問も多くなされました。
  講演会のあとは、駅近くの居酒屋にて2次会、他交流会からの参加者を交え、更に交流を深めました。

 

(2005年1月8日…定例勉強会、渋谷勤労福祉会館にて開催、参加者:29名

                   
   1月度の勉強会は、毎年恒例、参加者全員による「年頭の一言」でした。29名の参加者全員がそれぞれ、これからの一年に向けての抱負を語りました。仕事、健康、趣味、将来に向けてのさまざまな「行き様」を発表していただきました。年末に一年を振り返った結果はどうなるでしょうか?
 勉強会の前時間に開催したアウトドア分科会主催の「荏原七福神巡り」も、26名(SYK20名、山歩会6名)もの多数の参加で盛りあがりました。