それでも?やる会(SYK)
   

2002年活動報告

 

月 日

区 分 場 所 内 容
1月12日(土) 定例勉強会 桂坂シティハイツ内地域開放型集会場 年頭の一言&テーマ発表「”癒(いや)しの島  宮古”での新しい生活」
1月12日(土) 分科会   アウトドア:旧東海道七福神めぐり
2月2日(土) 定例勉強会 ソルクシーズ 会員の自己紹介・業界紹介「司法試験受験生だった私と司法改革の概要」&テーマ発表「ネットマナーとウィルス対策」
3月2日(土) 定例勉強会 桂坂シティハイツ内地域開放型集会場 外部講師講演会「伝導瞑想について」
4月6日(土) イベント   花見
4月13日(土) 定例勉強会 桂坂シティハイツ内地域開放型集会場 会員の自己紹介・業界紹介「クルマの環境保全技術」&テーマ発表「商社営業からメーカ営業への転職」
5月11日(土) 定例勉強会 ロックペイント東京支店 会員の自己紹介・業界紹介「家を建てるまで」&テーマ発表「雑学:山手線〜歴史と現状〜」
6月1日(土) 定例勉強会 三田福祉会館 会員の自己紹介・業界紹介「鉄鋼問屋 〜鉄鋼の流通について」&テーマ発表「高齢者を対象にした福祉ボランティア活動の現状と今後のあり方」
7月6日(土) 定例勉強会 東京YMCA 外部講師講演会「英語:その誕生の秘密」
8月24日(土) 分科会 画窯園 陶芸教室
9月7日(土) 定例勉強会 江戸東京博物館 会員の自己紹介・業界紹介「(S)産業用電気制御装置、(Y)世の中を支えている、(K)暮らしを良くするために」&テーマ発表「環境ISOについて」
9月21日(土)〜26日(木) 分科会   第二回漢詩交流中国旅行
10月5日(土) 定例勉強会 桂坂シティハイツ内地域開放型集会場 会員の自己紹介・業界紹介「よりよき海外生産を求めて」&テーマ発表「アメリカのメジャースポーツの楽しみ方」
10月12日(土) イベント   ソフトボール大会
11月9日(土) 定例勉強会 桂坂シティハイツ内地域開放型集会場 会員の自己紹介・業界紹介「医薬品産業の現状と今後の課題」&テーマ発表「危ない人「〇暴系」の方との付き合い方… 恫喝、恐喝にどのように向かうか」
12月7日(土) 総会・忘年会 玄米酵素第二酵素ビル「エコロ」  

 

活 動 報 告

             

(2002年12月7日…総会・忘年会、玄米酵素会議室&レストラン「元気亭」(両国)にて開催、参加者31名

                   
  今年の総会・忘年会は、玄米酵素の会議室・レストランをお借りして開催されました。総会では、活動報告・収支報告、会則改定、来年度活動計画・予算承認、幹事承認が行われたのち、15周年記念イベントの開催が承認されました。そして、各分科会の活動報告や中国漢詩交流旅行の報告等が行われました。
忘年会は、自然食レストラン「元気亭」にて、自然の恵み一杯の素材を使った料理をいただきながら行われました。今年初めて顔を合わせる会員もおり、久し振りの交流を楽しみました。また、会員の奥さん4名と子供さん1名の参加もあり、SYKの幅の広さを再認識しました。

 

(2002年11月9日…定例勉強会桂坂シティハイツ内地域開放型集会場にて開催、参加者30名

                   
  今月の業界紹介・自己紹介は、定年を迎えた今年初めまで医薬品業界に携わっておられた会員からの医薬品業界の現状及び今後の課題についてのお話でした。内容は非常にわかりやすく、売上規模から日本と海外の企業の比較、医薬品産業の将来像、改正薬事法といった部分にまで及びとても勉強になりました。
続いて、自動車販売に携わっておられる会員から「危ない人「〇暴系」の方との付き合い方」と題して発表がありました。本人の経験談ということもあってか大変おもしろい内容で、なるほど常日頃我々もこのような状況に出くわす可能性もあるのではと、とても参考になりました。
3名のオブザーバーの方の感想で終了となり、2次会ではいつものようにわいわいがやがやと楽しく過ごしました。

 

(2002年10月5日…定例勉強会桂坂シティハイツ内地域開放型集会場にて開催、参加者27名

                   
  今月の定例勉強会は、久しぶりに30秒自己紹介から始まりました。
続いて業界紹介・自己紹介に移り、元家電メーカーにお勤めであった方からのお話がありました。今年4月に定年を迎えられたということで、過去2度にわたる海外勤務経験談を中心に、仕事の内容のみならず、生活・文化・人間性の違いなど多面的にいろいろな説明をして頂きました。
次に、テーマ発表では、発表者個人の趣味であるアメリカのスポーツ:特にメジャーリーグに関して、のめり込むきっかけの場面解説、ルールや今年の状況、メジャーリーグ誕生の歴史など幅広くお話がありました。
最後に初参加の方の感想を経ていつものように2次会へなだれ込み、わいわいと賑やかな時間が過ぎて散会となりました。

 

(2002年9月7日…定例勉強会江戸東京博物館にて開催、参加者32名

                   
  9月度の定例勉強会は業界紹介・自己紹介で、電機関係の会社にお勤めの会員からお話がありました。この業界での特別な知恵は、機械を動かすこととその動きをコントロールするという2点に集約され、電気の力によってある仕事をさせることに尽きる為、実際には小さな部品から巨大な設備までいろいろな商品・設備を製造しているとのことでした。
続く第2部はテーマ発表で、ISOの審査をされているコンサルタントの方から審査で見られる誤解・疑問・質問に関して、今ホットな話題でもある電力設備の問題と絡めながらの説明がありました。その後の情報交換では他の交流会の会長さんから北関東三会合同交流会のお知らせもあり、8月の休会で溜まっていた話題を二次会で発散させ有意義な勉強会を締めくくりました。

 

(2002年7月6日…外部講師講演会東京YMCAにて開催、参加者78名

                   
  今月は、ヒューマンリンクでっくぁい輪(HLD)の後援のもと、外部講師として慶応義塾大学文学部教授/慶応義塾ニューヨーク学院長の小田卓爾氏をお迎えし、「英語:その誕生の秘密」と題しての講演を行なって頂きました。
先生は中世英語の研究者で、「ビール」か「エール」かを切り口にイギリスの歴史とからめ、英語のルーツと変遷について興味深い解説を聞くことができました。今回はHLDの後援ということで、参加者も70名以上と非常に多く、活気のある例会となりました。
講演会のあとは場所を変えての懇親会で、講師を交えての懇親ののち、参加の各交流会の紹介がありました。

 

(2002年6月1日…定例勉強会三田福祉会館にて開催、参加者29名

                   
  今月の勉強会もSYKとしては初めての場所になる三田福祉会館の会議室で、29名の参加者により開催されました。
業界紹介・自己紹介では会員の方より「鉄鋼の流通について」の話がありました。鉄の世界には指定問屋制という古くからの名残が今でも残っているそうで、30余年も鉄市況の流通に精通してきた発表者の語りからは鉄に対する熱い思いと経験が強く感じられました。
第2部のテーマ発表は「福祉ボランティア活動について」でした。発表者は会社の倒産を機にこの世界を強く志された方で、今後はシニアカウンセラーとして活躍されていくとの決意を聞き、皆喜ばしく思いました。

 

(2002年5月11日…定例勉強会ロックペイント東京支支店にて開催、参加者32名

                   
  今月の勉強会は会員の勤務する会社のホールをお借りして開かれました。
定例の業界紹介・自己紹介では建築設計士である会員の方が発表しました。家ができるまでの企画・設計から注意点、そして業者との付き合い方等々、参考になるポイントについての話をされました。
次のテーマ発表では雑学知識豊富な会員の方が山手線に関する豆知識を披露し、普段わりと身近であるのに結構驚きがあったりと新鮮な気分が味わえました。
2次会は当会では珍しく?イタめし屋で、ドイツワインと八丁味噌プリッツのおみやげを広げ賑やかに楽しみました。

 

(2002年4月13日…定例勉強会桂坂シティハイツ内地域開放型集会場にて開催、参加者27名

                   
  ◎自己紹介・業界紹介
   

自動車メーカーに勤務されている会員から、「クルマの環境保全技術」(クルマはどこまで地球と共存できるのだろう)と題しての話がありました。自動車に関する地球環境問題としては、大気汚染と地球温暖化、石油資源枯渇、リサイクル(LCA)、有害化学物質等があり、これらに対する各技術の特徴と比較、新技術の今後の展開について解説がなされました。まとめとして、今後も地球とクルマの良い関係を目指していきたいとの決意が述べられました。

  ◎テーマ発表
    塗料メーカーに勤務されている会員から、「専門商社営業からメーカー営業へ」(たかが塗料、されど塗料の営業)と題しての話がありました。1999年に塗料販売会社から塗料メーカーに移られたとのことで、塗料業界の紹介ののち専門商社営業とメーカー営業の比較について説明がなされました。

 

(2002年3月2日…外部講師講演会桂坂シティハイツ内地域開放型集会場にて開催、参加者26名

                   
  外部講師として川越で伝道瞑想について活動している岡田さんをお迎えし、「伝道瞑想」についていろいろな観点からお話してもらいました。肉体と魂が一致して生きることの難しさ、7種類のエネルギーの話、覚者と呼ばれる人が世界に14人いるなど興味深い話がありました。

 

(2002年2月2日…定例勉強会ソルクシーズ開発センターにて開催、参加者31名

                   
  ◎自己紹介・業界紹介
   

司法試験の4大予備校の一つに勤務されている会員から、司法試験予備校の歴史や業界についての説明があり、そして、現在論議されている司法改革の概要について解説がなされました。司法改革の柱として取り上げられているのは、法科大学院設置・裁判員制度・審理期間短縮とのことですが、会員の多くには全く畑違いの話で、興味深く、多くの質問がありました。

  ◎テーマ発表
    IT・情報関連WGのメンバーにより、「ネットマナーとウィルス対策」と題しての説明がありました。説明は、メール送信上の注意や最近問題となっているコンピューターウィルスへの対策で、パソコン&プロジェクターを使って、実例を示して解説がなされました。
そして、そのあと、SYKホームページの紹介がありました。

 

(2002年1月12日…定例勉強会桂坂シティハイツ内地域開放型集会場にて開催、参加者39名

                   
  2002年最初の勉強会は、まず年頭の一言から始まりました。今回は39名の参加があり、会場は満杯状態で熱気ムンムン。一人2〜3分で順番に話をして108分かかりました。いつものことながら、中には話し足りない人も。
続いて、会員の方からテーマ発表。現在沖縄の宮古島に永住すべく準備中で、「”癒(いや)しの島 宮古”での新しい生活」というタイトルで健康・魅力・やりたいこと等いろいろな話をされました。
さらに2次会にも32名の参加があり、賑やかな新年会となりました。